エクセルマクロとホームページ作成であっというまに解決!

一覧表形式の大量データを個別帳票へ変換(印刷もできます)

  • HOME »
  • サービス案内 »
  • 一覧表形式の大量データを個別帳票へ変換(印刷もできます)

データから帳票作成

すでにお客様がお持ちのデータから宛名や金額入りのダイレクトメール、見積書、請求書、領収書、伝票、申請書など、お望みの書式に一枚一枚変換する電子帳票一括作成サービスです。

お客様ご自身で印刷したり印刷業者にも持ち込み可能な形式で出力いたします。

毎回毎回同じような書類を手で作るのにはもうウンザリ!
俺はロボットじゃない!!
こんな仕事をするためにいるんじゃない!!!

書類を手で作るのにウンザリ

顧客や取引のリストからデータを拾って同じ書式の書類を数十件から数千件、しこしこ作成するのはとても時間がかかります。

そもそも、われわれ生身の人間にはそのような膨大な件数の単純作業を精神を病まずに正確にこなすことは不可能です。

貴重な時間と人材とお金をかけて間違いだらけの帳票を作成するのは企業にとって損失以外の何物でもありません。その資源は本業の商売に注ぎ込んで儲けを出すべきです。

その仕事、弊社のプログラミングしたロボットが格安でお引き受けいたします

帳票作成ロボットが引き受けます

正確にはプログラミングしたオフィスソフトが帳票作成を実行します。
プログラムですので疲れを知りませんし、猛スピードで正確に作業をこなします。

お客様は基になるデータと書類のひな形になるファイル(現行使っているもので結構です)をご用意いただくだけで大丈夫です。あとはおまかせください。

紙の雛形だけで電子的なファイルがない場合も弊社が作成いたしますのでご安心ください。

作業依頼の流れ

選択式見積り依頼フォームからお申込み
見積依頼フォーム

簡単なお打ち合わせ
打ち合わせ
お客様のご希望に応じて、メールまたは電話で簡単なお打ち合わせをさせていただきます。千代田区、中央区、江東区周辺のお客様は直接お伺いすることも可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
サンプルのご確認
レイアウトの確認
できあがりのサンプルをご確認いただきます。雛形の作成を承った場合もこの段階でレイアウトの最終確認をお願いいたします。
制作作業
帳票一括作成作業
ご依頼内容をもとに帳票一括作成作業を実施します。
修正と完了確認
修正と作業完了確認
できあがった帳票ファイルをご確認頂き、必要に応じて若干の修正をして作業完了となります。
料金のお支払い
料金お支払い
ご請求書を送付いたします。

データから帳票作成にかかる料金の目安

サービス内容 税別価格 備考
雛形ファイルへの項目設定
(初回のみ)
1,000円
(1項目あたり)
雛形ファイルにデータを流し込むための項目設定を行います。
※同じ雛形を使用する場合は次回以降無料です。
雛形のデザイン
(必要時のみ)
5,000円 お客様からご提供いただいた紙ベースの雛形をもとにWordやExcelのテンプレート(雛形)をデザインします。
※WordもしくはExcel形式の帳票を既にお持ちの場合はこのデザイン料はかかりません。
帳票出力
(10項目100件まで)
5,000円 ※例え複数ページに渡る帳票でも1件分しか課金いたしません。
※定期的に少量のご依頼をいただく予定でしたら、より経済的な定期プランをご提案いたします。
帳票出力
(10項目1,000件まで)
10,000円 ※例え複数ページに渡る帳票でも1件分しか課金いたしません。
※定期的にご依頼をいただく予定でしたら、より経済的な定期プランをご提案いたします。
帳票出力
(10項目数万件単位)
20,000円 ※例え複数ページに渡る帳票でも1件分しか課金いたしません。
※定期的にご依頼をいただく予定でしたら、より経済的な定期プランをご提案いたします。
※詳細はお打ち合わせの上お見積りいたします。

納品形式

お客様のご希望に応じていくつかのファイル形式で納品できます。

Excel形式

エクセル形式

エクセルはマイクロソフトの表計算ソフトで、世界で最も有名なオフィスソフトでもあります。
日本ではパソコンを購入すると初めからインストールされていることが多いので、皆さんご存知かと思います。

納品後にお客さまご自身で内容を修正することもできます。

Word形式

ワード形式

ワードはマイクロソフトのワープロソフトで、文書作成に最も便利なオフィスソフトでもあります。
日本ではパソコンを購入すると初めからインストールされていることが多いので、皆さんご存知かと思います。

納品後にお客さまご自身で内容を修正することもできます。

PDF形式

PDF形式

PDF(Portable Document Format:ポータブル・ドキュメント・フォーマットの略)はアドビシステムズの電子文書ファイルです。

Windows、Mac、Linux等のオペレーションソフト環境に左右されず、大抵のパソコンに最初から入っている無料ソフトで閲覧、印刷できます。システム環境が違っても同じレイアウトで表示されますので、コンビニのコピー機や印刷業者への持ち込みにも向いています。

良くも悪くも後から修正することがほぼできないので、保存帳票や証明書類のように改ざんされたくないファイルとして人気の形式です。



  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © Atsolution Ink. All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.